返金ポリシー(銀行振込決済の場合)
1. 返金の前提と範囲
銀行振込によるお支払いに関して、以下のようなケースで返金が発生する場合があります。
- お客様(広告主)が意図せず多くの金額を振り込んでしまった場合(過剰入金)
- サービス開始前にキャンセルを希望された場合
- その他、媒体社が独自に返金が妥当と判断した場合
返金の判断・処理は各媒体社が行います。リンクオファー運営事務局は返金の仲介や返金資金の提供は行いません。
2. 返金方法について
銀行振込によるお支払いは、カード決済と異なり、Stripe上で自動的に返金処理を行うことができません。
返金をご希望の場合は、以下の流れで対応されます:
- 媒体社がStripeシステム上で返金金額をマイナス残高として処理します(帳簿調整)
- 実際の返金額は、媒体社がご指定の銀行口座へ直接お振り込みいたします
※返金先の口座情報をご提供いただく必要があります。
3. 返金のタイミング
返金をご希望の場合は、まず該当の媒体社にご連絡ください。内容の確認・承認後、返金の可否やタイミングについて各媒体社から案内があります。
※Linkofferは返金の判断・実施を行いません。
4. 過剰入金時の対応
ご入金額が請求金額を上回った場合、その差額の取り扱い(返金、または次回利用分への充当など)については、各媒体社の方針に従って対応いたします。詳しくはご利用中の媒体社までお問い合わせください。
5. 返金の補填と限界
返金額は媒体社が立て替えてお客様へ振り込む形式となります。そのため、以下の点をご理解ください:
- 返金された金額は、Stripe上の残高と相殺されることで媒体社側に将来的に補填される設計です。
- ただし、お客様がその後サービスを継続しない場合などは相殺ができず、媒体社の負担となります。
- このため、返金は「継続利用を前提としたご利用」において対応されることを基本とします。
6. ご注意事項
- 銀行振込手数料はお客様ご負担となります(返金時も同様)
- 不正行為・意図的な過剰入金・悪質なクレームが確認された場合、今後のご利用を制限させていただく場合があります
7. お問い合わせ窓口について
返金に関するご質問は、各ご利用媒体社のサポート窓口までご連絡ください。リンクオファー運営への直接のお問い合わせでは対応できません。
8. お問い合わせ
本ポリシーに関するお問い合わせは「お問い合わせ」よりお願いいたします。